梨狩り家族大会
梨狩りの写真80枚をフォト蔵にアップしました。
画像をクリックすると、フォト蔵のサイトに移動して、大きな画像をみることができます。
残暑厳しい8月26日、高柳の丸八観光果樹園で「梨狩り家族大会」が行われました。本会会員で果樹園のオーナーでもある渡来様のご厚意による企画です。13家族30人が参加しました。
場所は東武野田線高柳駅から歩いて10分くらいです。住宅街と農地が混在しているところです。
梨は8月下旬に採れる幸水という種類です。
梨はちょうど手に届く高さにぶら下がっていて、上に持ち上げると簡単に外れます。
多くの人が初めての経験で小さな子どもからお年寄りまで、みな袋いっぱいになるまで、収穫を楽しみました。
採り終えたあと、庭の木陰で焼きそばや焼き肉を頂きました。
朝採りのきゅうり・しょうが・トマトの差し入れを冷水で冷やしていただきました。
お腹いっぱいになったところで、梨の皮むき、梨カット目方当て競争を楽しみました。
子供のころ夏休みに体験した田舎の風景が、今もこんな近くに残っていることに感激しました。
オーナーの渡来さん(中央の青い服の人)です。
残暑にもめげず、出かけた甲斐がありました。